【最新版】野菜宅配のおすすめランキング!どこが美味しくて安い?

質の良い野菜や食材を求める人、買い物の手間を省きたい人などに人気の野菜宅配・食材宅配。

昨今人気の野菜宅配・食材宅配ですが、様々なサービスがあり、どれを選べば良いかわからないという方も少なくないでしょう。

今回は、おすすめの野菜宅配・食材宅配サービスを比較してランキングにしました。

【第1位・オイシックス(Oisix)】




オイシックスは魅力的な野菜のネーミングが特徴の野菜宅配サービスです。

共働き夫婦に嬉しい「キットオイシックス(Kit Oisix)」や買い物に行くことができなくてもDEAN&DELUCAやSoupStockTokyoといった名店やブランドの商品も一緒にお買い物できちゃう「Oiチカ」といったユニークなサービスもオイシックスならではです。

ニーズに合わせた3つのコース

オイシックスの野菜宅配・食材宅配は、季節に合わせた食材が豊富な「おいしいものセレクトコース」、おいしいご飯が時短で作れる「KitOisix献立コース」、妊娠から子育て中の食事をサポートしてくれる「プレママ&ママコース」、5日分or3日分のレシピがついた食材が届く「ちゃんとOisixコース」の4つに分かれています。

         

         

内容 「おいしいものセレクトコース」 「KitOisix献立コース」 「プレママ&ママコース」 「ちゃんとOisixコース」
食材 おすすめ商品17品前後 旬の食材6~12品前後 ママや赤ちゃん向け食材6~12品前後 5日分or3日分のレシピ付き食材
KitOisix なし 2~3セット 2セット なし
金額 5300円(税抜き)前後 2人向け 5300円(税抜き)前後/3人向け 6300円(税抜き)前後 5300円(税抜き)前後 2人向け3日分 3980円(税抜き)前後/2人向け5日分 5980円(税抜き)前後

どのコースも2人向けだと5300円前後で商品を提案してくれます。

提案された商品を後から自分好みに組み直せるので、「今週はちょっと節約したいから少なめに頼もう」「忙しい週だからキットオイシックスを多めに頼もう」と、どのコースを選んでもその時のニーズに合わせることが可能です。

おためしセット

オイシックスのお試しセットは季節に合わせた旬の食材やキットオイシックスなど計14品ほど入って1,980円(税込)の、とってもお得なセットです。

野菜だけでなく、オイシックスが作った野菜ジュースや、定期宅配利用者限定の「牛乳とか飲み放題」プランで頼むことができる牛乳や卵もお試しすることが可能です。

お試しセットは送料無料なのでオイシックスに興味がある方はお試しセットだけでも利用してみてはいかがでしょうか?



口コミ・評判は?

オイシックスの口コミはやはり時短になる!というものが圧倒的に多かったです。

キットオイシックスはもちろんですが、野菜自体が味がしっかりしていておいしいので、複雑な調理をしなくても、サラダにしたり焼いたりするだけで立派なおかずになるのだそう。

キットオイシックスには手間がかかりそうな魚料理もあるので、普段の調理の参考にもなりそうですね。

オイシックス (Oisix)の評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

オイシックスは野菜の美味しさと調理の手軽さに定評がある野菜宅配サービスです。

野菜の美味しさはそれぞれの野菜のネーミングからも想像できますね!

キットオイシックスや送料に関してはモノや地域によっては少し高い気もしますが、大切なのはその価格が自分の求めるオイシックスのサービスにあっているかどうかです。

野菜は本当に美味しいので、一度試してみる価値はあるかと思います。



【第2位・パルシステム(Pal*System)】

パルシステム おためしセット

パルシステムはスーパーでおなじみのコープ生協の宅配サービスです。

安全にこだわっている有機野菜も、生協のリーズナブルな価格で家計に優しいのが特徴です。

カタログかアプリの選べる注文方法

パルシステムの利用方法は毎週「カタログ」を届けてもらい注文をするか、ダウンロード無料の携帯アプリ「タベソダ」から注文をするかの2通りから選べます。

この2つの注文方法の主な違いは以下の通りです。

カタログ タベソダ
注文媒体 紙媒体 携帯アプリ
加入時必要金 出資金1000~2000円(退会時に返却あり) 出資金1000~2000円(退会時に返却あり)
配達料・手数料 手数料毎週194円~216円(税込) 配達週のみ配達料162円~194円(税込)
取扱商品 食品・日用雑貨・衣料品 食品・日用雑貨・衣料品

「カタログ」も「タベソダ」も商品内容に大きな違いはありません。

注目すべき点は「配達料・手数料」です。

「カタログ」注文だと、何も注文していない週でもカタログ料として手数料がかかってしまいます。

特別な理由がない限りは携帯アプリ「タベソダ」を使う方がお得でしょう。

おためしセット

パルシステムのお試しセットは、定番のお試しセットから赤ちゃんとママのために用意されたセットまで、なんと3つのセットから選ぶことができるのです。

定番満足お試しセット 有機野菜お試しセット 赤ちゃんとママのお試しセット
品数 7品(牛乳や卵・ハムなど) 8品(旬の有機野菜) 6品(離乳食や冷凍食品など)
冷蔵or冷凍 冷蔵 冷蔵 冷凍
金額 1000円(税込) 1000円(税込) 1000円(税込)

それぞれ税込1000円・送料無料なので気軽に試せるのが、さすが生協さんですね。

「定番満足お試しセット」と「赤ちゃんとママのお試しセット」は通常価格2000円相当の商品が1000円になっているのでお得感満載です。

パルシステム おためしセット

口コミ・評判は?

パルシステムには余剰野菜を有効活用するための「もったいないグリーンセット」というサービスもあるため、野菜高騰時期でもお得に野菜を買うことができます。

生産者のことをよく考えているパルシステムならではのサービスですね。

パルシステム(Pal*System)の評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

価格・送料は文句なしの☆5つです。

家計を圧迫させずに安全な野菜が食べたい方にぴったりです。

パルシステム おためしセット

【第3位・らでぃっしゅぼーや】




日本で初めて有機野菜の宅配サービスをはじめたのはらでぃっしゅぼーや。

なんとサービス開始から27年もの歴史があるんです。

食の安全が頻繁に取りざたされる前から農薬や添加物に注意を払った食品を提供しています。

らでぃっしゅぼーやは野菜の定期宅配の他にもフルーツの定期宅配やミールキットの定期宅配もあります。

また、定期宅配の他にも頼みたいときに1つの商品から注文できるご都合便サービスも利用できます。

2つの定期宅配コース

らでぃっしゅぼーやの定期宅配には旬の野菜・果物の詰め合わせセット「ぱれっと」と野菜・果物のほかに、肉・魚・惣菜も選べる食材セット「らでぃっしゅクラブ」の2種類が用意されています。

「ぱれっと」

内容 10選プチ+果物 10選 産地限定7選+果物
野菜 約10種 約10種 約7種
果物 約1~2種 なし 約1~2種
合計 2,841円(税込) 2,829円(税込) 2,906円(税込)

野菜の詰め合わせセット「ぱれっと」は3種類のコースがあります。

「10選プチ+果物」は、野菜の量が野菜10選より少なめです。

「10選」コースは野菜がたっぷり10種類入っています。

どのコースにもレシピがついてくるので、「全部おいしく食べきれるかな...」なんて心配は要りません。

「らでぃっしゅクラブ」

内容 旬セット(2~3人向け) 時短セット(2~3人向け)
野菜 約9種 約0~2種
果物 約2種 約0~2種
肉魚惣菜など 約6種 約7種(惣菜中心)
合計 5,000円程度 5,500円程度

「らでぃっしゅクラブ」は「旬セット」と「時短セット」の2コース。

毎回自動でセットされるコース内容は自分好みにアレンジすることも可能です。

野菜だけでなく肉・魚・加工食品もこだわりたい!という方は「旬セット」を。

少しでも日々の料理時間を短縮したい!という方は温めるだけで食べられるミールキットが中心の「時短セット」がおすすめです。

おためしセット

らでしぃっしゅぼーやのおためしセットは、「ぱれっと」の「10選プチ+果物」コースのお試しです。

通常価格 2,841円(税込)+送料
   ⇩
お試し価格 2,480円(税込・送料無料)

と約35%OFFの価格で、らでぃっしゅぼーやの野菜宅配をお試しすることができます。



口コミ・評判は?

らでぃっしゅぼーやの口コミは、おいしい野菜が届くのが嬉しい・楽しいというものが多かったです。

しかし、毎週野菜が届くのでそんなに野菜使えないよ!!という方もいらっしゃるようです。

そんな方は、野菜宅配のサイクルが合ってないということなので、毎週宅配から隔週宅配にするなど、工夫してみると良いですね。

らでぃっしゅぼーやの評価は?

おいしさ
安全性
価格
送料

らでぃっしゅぼーやは野菜宅配の老舗というだけあり、野菜の美味しさ・安全性の定評があります。

さらに、妊婦さんやハンディキャップをお持ちの方には送料無料になるサポートサービスが充実しているので送料は☆5つです。



【第4位・大地を守る会】

食材通信宅配

安心・安全は当たり前。

1975年の設立当初からオーガニックにこだわった野菜づくりをしているのが大地を守る会です。

定期ボックスの他に、都度購入も可能です。

4種類の定期ボックス

大地を守る会の定期ボックスは全部で4種類。   

定番品が届く「旬野菜コース」、時短にかかせないキット惣菜の「おやさいdeli kitコース」

子供たちに食べて欲しい野菜いっぱいの「子供安心コース」、レシピも付いてくるから初めてでも安心な「スムージーコース」から選べます。

旬野菜コース おやさいdeli kitコース 子供安心コース スムージーコース
野菜 季節の野菜6~7品程度 野菜・果物5~6品程度 子供たちへの安心野菜セット7品程度 葉物野菜3品程度
その他の食材 肉・魚、大豆製品や惣菜など7~8品程度 惣菜、乳製品など4~5品程度 卵や肉・魚など5~7品程度 くだもの4品程度
deli kit なし あり なし なし
金額 4800円~5800円(税抜)程度 4800円~5800円(税抜)程度 4800円~5800円(税抜)程度 3000円~3800円(税抜き)程度

野菜とくだもののみ宅配されすスムージーセット以外は同じ価格帯となっています。

大地を守る会の宅配ボックスも期限内なら商品入れ替えは可能なので、都合に合わせて中身を変更するとより便利に使えますね。

おためしセット

大地を守る会のお試しセットは季節の食材が12品程度入って税込1980円です。

通常価格の約50%OFFとお得に野菜や卵、ウインナーなど日々の食卓に欠かせない食材がお試しできます。

食材通信宅配

 
   

口コミ・評判は?

  

大地を守る会の食材は新鮮で素材が良いという口コミが多数見受けられました。

大地を守る会の評価は?

評価
おいしさ 4
安全性
価格
送料

大地を守る会は土作りからこだわっているため、安全性は☆5つです。

価格や送料は他の野菜宅配に比べると安いとは言えないですが、野菜のおいしさ・安全性を考えれば妥当な金額といえます。

食材通信宅配

【第5位・ビオ・マルシェ】




ビオ・マルシェは野菜はもちろん、その他の食材もすべてオーガニックにこだわっている宅配サービスです。

宅配セットの他にも、ネットショップで1つの商品からお買い物することも可能です。

おいしい有機野菜!宅配セットは4種類

宅配セットは4種類から選べるので、ちょうどいいセットを選ぶことができますね。 

多菜セット フルーティーセット いきいきセット ゆうきだいすきセット
セット内容 旬の野菜8~10品 旬の野菜+果物8~10品 旬の野菜・果物7~9品+卵 使い切りサイズの旬の野菜・果物9~10品
金額 2400円(配送料込み・税別) 2400円(配送料込み・税別) 2400円(配送料込み・税別) 1952円(配送料込み・税別)

ビオ・マルシェの定期宅配は野菜・果物が中心です。

そのため、他の宅配サービスに比べると金額が抑えられているのが特徴ですね。

使い切りやすいサイズで色々な野菜が楽しめる「ゆうきだいすきセット」は一人暮らしの方や「食材を余らせてしまうかも...」と不安な方におすすめです。

おためしセット

ビオ・マルシェのお試しセットは国産有機野菜8品目を1300円(税込)で試すことができます。

通常価格は2592円とのことなので約1000円もお得に有機野菜を味わうことができます。

お試しセットに入っている野菜は毎週変わるので、どんな野菜が届くかはお楽しみです。



口コミ・評判は?

ビオ・マルシェのお試しセットの口コミは、その内容量に驚く方がたくさんいました。

オーガニック野菜を広めたいというビオ・マルシェの想いがお試しセットにぎゅっと詰まっているようです。

ビオ・マルシェの評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

オーガニック100%宣言をしているビオ・マルシェ。安全性はピカイチです。

野菜メインの宅配サービスなので価格も抑えめなので、宅配サービス初心者の方はビオ・マルシェから初めてみるのも良いかもしれません。



【第6位・坂ノ途中】

環境負荷の小さい農業の普及を目指している坂ノ途中。

京都を中心に関西・九州の旬に野菜を届けてくれる宅配サービスです。

定期宅配だけじゃない!1回だけのお届けも可能なお野菜セット

坂ノ途中では「お野菜セット定期宅配」と、食べたくなったらその都度頼む「お野菜セット1回お届け」の2通りの方法で野菜セットを注文することが可能です。

旬のお野菜セット(S) 旬のお野菜セット(M) 旬のお野菜セット(L)
野菜の種類 7~9種類(2~3人向け) 11~14種類(3~5人向け) 12~18種類(4~6人向け)
金額 2250円(税別) 3400円(税別) 4550円(税別)

旬のお野菜セットは表のようにS・M・Lと3つのサイズから選択できます。

定期宅配だと、野菜の他に毎回違ったオマケがついてくるので、定期宅配を選ぶと毎回何がついてくるのか楽しみができますね。

定期セットは毎週コースと隔週コースのどちらか選ぶことができます。

おためしセット

初回限定お試しセットはその時の旬に合わせて約6種類の野菜の詰め合わせが980円(税別・送料無料)で頼むことができます。

注文した時期に一番おいしい野菜を届けてくれるので、きっと満足できるはずです。

口コミ・評判は?

坂ノ途中の野菜セットには野菜の説明書がついているので、その野菜を一番美味しい食べ方で食べることができます。

やはりお試しセットはお得感満載なので、お試しセットだけでも注文してみる価値はありそうですね。

坂ノ途中の評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

坂ノ途中の野菜は環境に配慮された場所・土地で作られています。

未来を考えて作られた野菜はもちろん安心して食べられます。

野菜セットは1回ずつでも購入できるので、「宅配サービスは高いから続けられない!」という人も、自分の都合に合わせて利用できるのがうれしいですね。

【第7位・秋川牧園】

秋川牧園は山口県にある、創業80年の老舗牧園です。

秋川牧園で作られる野菜やお肉は、実際に農家の方達が食べているものなので、安心して消費することができます。

宅配サービスを受けるためには、直宅会員になる必要があります。

注文方法はウェブショップか、商品カタログでも注文することができます。

商品カタログを希望するとカタログ代として1000円かかるので注意が必要です。

また、秋川牧園に入会するには年会費が500円かかります。

おためしセット

秋川牧園のお試しセットは「秋川の野菜・卵・乳製品セット」「秋川のお肉と冷凍食品セット」の2種類です。

「秋川の野菜・卵・乳製品セット」は1900円(税込・送料無料)、「秋川のお肉と冷凍食品セット」は2400円(税込・送料無料)で注文することが可能です。

口コミ・評判は?

お野菜の味は大手野菜宅配サービスのものと引けをとらないくらい美味しいです。秋川牧園の野菜にしてから、野菜嫌いだった子ども達がすすんで野菜を食べるようになりました。価格も思ったほど高くなく、安全で美味しいものなのでこれからも続けていきたいです。(40代/女性)
最近お試しセットを頼みました。野菜だけでなく、お肉も新鮮で美味しいです。ただ、支払い方法が代金引換だけなのが不便だと感じています。今後も利用するかは検討中です。(30代/女性)

秋川牧園の評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

秋川牧園は、地元山口を中心に長く愛されていることを創業80年という歴史が物語っています。

自分の家族に、おいしくて安全・安心なものを食べて欲しいという想いが詰まっているので安全性はばっちりの、☆5つです。

【第8位・京都やおよし】

京都やおよしの特徴は「どこで・だれが・どのように」育てたかわかる野菜しか販売しない「産地直送」に強いこだわりを持っていることです。

京都をはじめ西日本を中心とした旬の野菜を販売しています。

価格よりも、味にこだわっているので、とにかくおいしい野菜が食べたいという方におすすめです。

野菜を定期宅配で頼むとプラスメニューも利用できる

京都やおよしの定期宅配は「ベジよしBOX」「ベジよしBOXラージ」の2種類があります。

ベジよしBOX ベジよしBOXラージ
野菜の種類 約8種類(今週のお野菜+出荷日のおすすめオススメお野菜) 約12種類(今週のお野菜+出荷日のおすすめオススメお野菜)+卵4個
金額 2100円(税込・送料別) 3950円(税込・送料込み)

「ベジよしBOXラージ」には送料が含まれている点けれど、「ベジよしBOX」は送料が別という点は注意が必要です。

どちらのセットも旬のお野菜が盛りだくさんです。

「ベジよしBOXラージ」に含まれている卵は、「ベジよしBOX」の方でも追加で注文することが可能です。

おためしセット

 京都やおよしのお試しセットは、「ベジよしBOX」「ベジよしBOXラージ」どちらかをそれぞれ1500円、3000円(どちらも送料込み)の特別価格で試せるセットです。

割引率は他の野菜宅配のお試しセットに比べて低いかもしれませんが、これも値段より味にこだわる京都やおよしの特徴が伺えます。

口コミ・評判は?

いつもお世話になっております。京都やおよしさんのお野菜は味がとてもおいしいので、他の野菜宅配サービスから乗り換えました。毎日美味しい野菜が食べれて、体調も良いです。今後もお付き合いよろしくお願いします。(50代/主婦)

京都やおよしの評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

京都やおよしは、美味しさにこだわり、安さにはこだわっていません。

そのため、他の定期宅配より野菜の価格が高くなる傾向もありそうです。

もちろん、その値段に見合った美味しいお野菜が食べれるので、値段はそこまで気にしない方に向いています。

【第9位・おーがにっくがーでん】

おーがにっくがーでんは自然のながれにそって野菜をつくる「自然農法」にこだわりをもっている野菜宅配サービスです。

おーがにっくがーでんには定期宅配セットはありませんが、月替りの「有機野菜セット」2780円(税込)が用意されているので、自分のタイミングに合わせて野菜セットを頼むことができます。

   

おためしセット

初めて注文する方は、有機野菜セットをお試し価格の1980円(税込・送料無料)で注文することができます。

有機野菜セットは「フレッシュサラダ有機野菜セット」「定番有機野菜セット」の2種類用意されています。

どんな野菜が届くのか詳しい内容は、おーがにっくがーでんのホームページに記載がでているので、好みに合わせてどちらか選ぶことが可能です。
   

口コミ・評判は?

おーがにっくがーでんは名前におーがにっくと入ってるだけあって、有機JAS認定を受けた野菜のみの販売なのでとても信用しています。味もおいしいし、訳あり商品はお得に購入できるのでこれからも続けていきたいです。(40代/主婦)

おーがにっくがーでんの評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

おーがにっくがーでんは野菜の美味しさや安全性だけでなく、価格にもこだわりが見受けられます。傷がついてしまったお野菜は訳あり商品として値下げされているので、お得に安全な野菜がいただけます。

訳あり商品は人気なので、ショッピングサイトをこまめにチェックすることが必須です。

【第10位・ミレー】




ミレーは千葉県にある野菜宅配会社です。

朝、とれたての野菜をその日のうちに発送するのでとても新鮮なお野菜をいただくことができます。

定期宅配会員には、ポイント制度が導入されていて、100円購入するごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円としてお買い物に使うことができます。

人数に合わせて!選べる野菜セットも

ミレーの定期宅配セットは3~5名向けの「盛りだくさんセット」と1~3名向けの「季節の野菜セット」の2種類です。

盛りだくさんセット 季節の野菜セット
野菜の種類 13~16種類 10~12種類
金額 3000円~4000円前後(税込・送料別) 2000円~3000円前後(税込・送料別)

どちらの野菜セットも、その季節に合わせた旬の野菜が入っています。

いな野菜があった場合は自分の好きな野菜と交換できるのも嬉しいですね。
  
 

おためしセット

ミレーのお試しセットは7種類の野菜が1400円(税込・送料込み)でお試しできる内容となっています。



口コミ・評判は?

ミレーの野菜セットは定番野菜がたくさん入っているので助かります。事前に中身がわかるので、いつも何を作ろうかなーと考えながら商品の到着を待っています。
時間指定もきっちり守られて配達されるので、安心して注文することができます。(30代/主婦)

ミレーの評価は?

評価
おいしさ
安全性
価格
送料

ミレーの野菜はとれたて新鮮!鮮度が抜群です。

配達の時間指定がきっちりしている、事前にどんな野菜が届くのかわかるのがうれしいという口コミが多く見られたので、計画を立てて野菜宅配を利用したい方にはミレーがおすすめです。



〜ランキング番外編〜

【野菜宅配で時短を狙うならオイシックス (Oisix)】

野菜宅配サービスを検討している方には、とにかく時間を節約したいという方が多いのではないでしょうか。

時短になって、美味しい野菜が食べたいという方にはオイシックスがオススメです。

キットオイシックス(KitOisix)で簡単時短

オイシックスが時短にぴったりの理由の一つに、ミールキットが充実しているということが挙げられます。

オイシックスのミールキット、キットオイシックスは20分以内で主催と副菜が作れちゃう優れもの。

その種類も豊富で、有名シェフや料理研究家が監修しているものもあります。

自分では思いつかなかったレシピや味付けで、毎日の食卓のマンネリ化も防げます。

 

牛乳とか飲み放題で買い物の手間もより省ける

オイシックスの定期宅配会員、おいしっくすクラブに入ると利用できる「牛乳とか飲み放題」サービスでより時短が可能になります。

「牛乳とか飲み放題」は、月額1280円で他の商品を購入する際に毎回3つまで対象商品が頼めるというお得なサービスです。

対象商品は牛乳だけでなく、卵やヨーグルト・パンやソーセージなど、毎日の食卓にかかせないものばかり。

商品の値段は200円〜400円程のものが多いので、1回のお買い物で3つ対象商品を頼むと

300円の商品×3つ=900円

これを毎週続けると

900円×4週=3600円

なんと2000円以上もお得になるんです。

野菜だけでなく日配品もお得に届くなら、買い物の回数もぐっと減りそうですよね。

時短を重視してる人はぜひ一度使ってほしいサービスです。

【とことんオーガニック重視ならビオ・マルシェ】

野菜宅配サービスを利用する人の多くは、便利さを求めるだけでなく、食への安全・環境へも配慮されたオーガニックなものを求めているのではないでしょうか。

そんな方にぜひおすすめしたいのはビオ・マルシェです。
 

徹底したオーガニックへのこだわり

ビオ・マルシェの野菜はすべて有機JAS認定を受けたものです。

有機JAS認定とは、農林水産大臣が定めた品質基準にのみつけられるもので、市場に出回っている野菜のうち、有機JAS認定がついているのはわずか0.24%

ビオマルシェ の野菜づくりは土作りから始まります。

健康な土作りができてはじめて、有機農業が可能になるからです。

化学肥料も農薬もいたない土作りには2〜3年という長い年月がかかります。

長い年月をかけてまでオーガニックにこだわる姿勢からは、野菜本来の味を届けたいというビオマルシェの想いが伝わってきます。

そして、丁寧に育てられたビオマルシェの野菜は、流通の仕方も有機JAS基準に則っています。

そのため、ほんとうに100%ピュアなオーガニックの野菜が私たちに届けられるのです。

〜お試しセットでぴったりの野菜宅配を見つけよう〜

野菜宅配サービスといっても、各サービスにそれぞれ特徴があり、野菜の味も違います。

まずはお試しセットを頼んで、味と価格を比較しながら、自分にぴったりの野菜宅配サービスを見つけることをおすすめします。

お試しセットを頼んだ後は、定期宅配サービス契約のお誘いがくると思います。

でも、焦ることなく、きになるものはすべて試してみてから定期契約するようにしてくださいね!

更新日:

Copyright© 野菜宅配博士 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.