オネストビーの評判ってどう?コストコ商品が頼める買い物コンシェルジュ

オネストビー

<神サービス>オネストビー(honestbee)の評判ってどう?コストコ商品が頼める買い物コンシェルジュ

更新日:

オネストビー(honestbee)とは?どんなサービス?

オネストビー(honestbee)とは、一言で言うと「買い物を代行できるサービス」です。

買い物が面倒な時や、あのスーパーの食材が簡単に買えたらなあと思うときはありませんか?
 
そんな時にインターネットで注文するだけで、近くにいるスタッフがあなたの代わりに買い物を行ってくれるサービスがオネストビーです。

その手軽さと早さ、それほど高くない料金が評判・口コミとなっています。

それではここから、オネストビーを使ってみた評判・口コミについて特集していきます。

オネストビー(honestbee)の運営会社は?

こうした新しいサービスは怪しくないのか気になる方もいますよね。

オネストビー(honestbee)はなんとシンガポール発のサービスで、これまでに1,500万ドル(日本円で15億円ほど)もの資金調達をしている、新進気鋭の企業です。

シンガポールと日本だけではなく、香港や台湾でもサービスを展開しており、利用者や加盟店が世界中に広がっています。

今まで野菜宅配や食材宅配サービスはありましたが、買い物を代行できるサービスはありませんでした。先進国の日本でも新しく、これから人気になることが期待できるサービスなのです。

オネストビー(honestbee)の評判・口コミ

買い物が手軽

オネストビー(honestbee)で依頼すると買い物がとっても楽チンになるところが評判となっています。

現在、もっとも人気になっているのはコストコの買い物をコンシェルジュしてくれる点。

コストコは普通のスーパーマーケットには無いような食品がたくさんありますが、都心から離れているところにある場合が多く、車を運転しなければ買い物することができません。

また、まとめて買うことが多く、運ぶのも一苦労です。

オネストビーではそんなコストコでの買い物を簡単に依頼でき、最短1時間以内で自宅まで届きます。

実際に口コミを見ても、無事に買い物依頼ができていることがわかります。

さらに年会費が割高なコストコですが、非会員でも買い物を手配できる点も良い口コミにつながっています。

様々なスーパー・レストランに対応

オネストビー(honestbee)の評判となっている点は、様々なスーパーマーケットの生鮮食品の買い物を代行できるところです。

まだまだ提携レストランやスーパーマーケットは拡大中ですが、現在だけでも以下のような店舗と提携しています。

  • SEIYU(西友)
  • ISETAN(伊勢丹)
  • 東急ストア
  • リンコス(高級スーパーマーケット)
  • 牛肉専門店
  • シャンパン専門店
  • ナチュラルハウス(自然食品専門店)
  • 丸山珈琲
  • 生搾りジュース専門店

これだけでもどんな食材でも揃ってしまうくらいですが、他にも様々な店舗と提携しています。

提携しているのはスーパーマーケットだけではなく、百貨店やレストランなどもあり、多様な買い物依頼に対応できるのがオネストビーの評判になっている理由です。

次にオネストビーの口コミも見てみましょう。色んな美味しそうな食材が並んでいます。

このように、オネストビーではコストコだけではなく、数百もある選択肢の中から、食材や料理などを簡単に買い物コンシェルジュできるのです。

受取場所を選択可能

オネストビー(honestbee)では受け取り場所も自分で選ぶことができます。

買い物代行というと、必ず自宅に届けるものだと思うかもしれませんが、友人宅や実家などから買い物をしてくれることも可能で、その柔軟な対応も評判になっています。

依頼場所が異なれば対応しているお店も異なるので、普段と違った楽しみができるかもしれません。

オネストビー(honestbee)の配達対応可能時間

オネストビー(honestbee)の配達対応時間は、10時〜22時の間に、1時間単位で注文することが可能です。

また、前日など、事前に注文を行っておくこともできるので、様々な使い方ができます。

なお、急な依頼の場合、買い物の依頼が可能な人が近くにいない場合、キャンセルとなってしまうこともたまにあるため、注意しましょう。

オネストビー(honestbee)の料金・手数料

オネストビー(honestbee)がとっても手軽で、早く届くことはわかりましたが、料金は一体いくらなのでしょうか。

料金 送料
通常 490円 490円
3000円以上 490円 無料
ピーク時 490円 690円

オネストビー(honestbee)では買い物代行料金と配送料に分かれており、最小の場合は490円、最大の場合は1,180円の料金がかかります。

自分が買い物に行く手間を考えるとたとえ1,180円がかかるとしても、とても良心的な料金設定であるといえますね。

オネストビー(honestbee)の始め方

ここからは実際にオネストビー(honestbee)を始める方法とその流れを解説します。

アカウントの作成

まずはオネストビー(honestbee)のアカウントを作成します。アカウントはアプリからでもWebサイトからでもどちらからでも可能です。
※iPhoneでもAndroidでも利用可能です。

アカウント作成には、通常の届け先や氏名、支払い情報のほか、連絡先情報なども入力します。

お好みの店舗と商品を選ぶ

オネストビーの評判ってどう?コストコ商品が頼める買い物コンシェルジュ

オネストビーのアカウント作成が完了したら、あとは商品を選ぶのみです。

配送対応している店舗がページ上で確認できるので、注文したい商品を選んで、買い物を依頼できます。

オネストビー(honestbee)の注意点

アルコールは成人のみ

当然ですが、アルコールの注文は成人のみが可能です。

未成年によるアルコール類の注文はキャンセルとなってしまうので気をつけましょう。

時間によって料金が高くなる

オネストビー(honestbee)はピーク時間帯の場合は、配送料金が200円高くなります。

食材を依頼する場合は、夜(食事をする時間帯)を避けて注文し、お得に買い物の依頼を行うようにしましょう。

エリアによっては対応していないところも

オネストビー(honestbee)は日本に上陸して、これからどんどんと提携店舗を拡大していく段階です。

そのため、現状は都心地域の対応が先となっており、都内でもは対応していない地域があり、口コミではエリア拡大を望む声もよく見られます。

ただし、コストコは比較的広範囲に配送対応しているので、まずは会員登録して、確認すると良いでしょう。

商品は店舗が登録しているので内容はよく読むこと

オネストビー(honestbee)に登録されている商品は、その店舗の方が情報を入力しています。

そのため、商品を説明する文章が十分でなく、どのような商品なのかわかりづらいこともあります。

注文してしまう前に、商品の内容の中でわかる部分はしっかりと確認するようにしましょう。

今ならオネストビー(honestbee)でお得な割引キャンペーン!クーポン配布中!

オネストビー(honestbee)では、様々な割引キャンペーンを頻繁に繰り出しています。

今までには、1万円以上の購入で7,000円の割引という大出血クーポンキャンペーンもあったほどです。

ほとんど常時、買い物の半額が割引になるようなキャンペーンも行っています。登録するならオネストビーがどんどん宣伝をしている今のうちに行う方がお得です。

【随時更新】オネストビーの対応エリア/地域一覧

現在、オネストビーは東京のみの対応となっており、以下のエリア/地域で、営業時間は10~22時まで対応しています。

  • 港区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 千代田区
  • 品川区
  • 中央区
  • 世田谷区
  • 大田区
  • 新宿区
  • 江東区

一方、エリア対応してほしいという声はあるものの、以下のようなエリアは未対応です。今後の対応開始に期待ですね。

  • 大阪
  • 川崎
  • 札幌
  • 埼玉
  • 名古屋
  • 福岡
  • 北海道(札幌)
  • 横浜

オネストビーとuber eats(ウーバーイーツ)はどっちが良い?

オネストビーとウーバーイーツのはどちらが良いのか調べる方も中にはいます。

ただし、そもそもこの2サービスは異なるもので、オネストビーは出来上がった食事よりも、スーパーなどでの食材や食事の配達がメインです。

一方、ウーバーイーツは近くにあるレストランなどの配達がメインのサービスです。

コストコや西友などの配達を望む場合はオネストビーで、料理の配達の場合はウーバーイーツのように分けると良いでしょう。
※なお、エリアによっては、オネストビーも料理の宅配も提供しています。よりマルチなサービスはオネストビーと言えますね。

まとめ

日本にデリバリーサービスはたくさんありますが、スーパーマーケットでの買い物を実際に代行できるサービスはこれまでありませんでした。

オネストビー(honestbee)は指定の店舗ではあるものの、様々な店舗と提携をしており、日々の買い物がとっても楽になる画期的なサービスです。

キャンペーンを積極的に行っている今こそ、早速使ってみてはいかがでしょうか。

-オネストビー

Copyright© 野菜宅配博士 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.