買物代行サービスの比較ランキング!おすすめはどこ?

オネストビー

買物代行サービスの比較ランキング!おすすめはどこ?

更新日:

買物代行とは?

買物代行とは、スーパーなどでの買物を、自分ではなく他人や業者に代行してもらえるサービスです。

買物するものを、Webサイトやアプリで選んだり、リストを伝えることによって、それが売っているお店から自宅まで届けてくれることまでがサービスの内容となっています。

買物をする時間があまり無い方や、自分では買物に行けないような方、近くに買物でできるような所が無いような方にオススメです。

買物代行といっても、その内容は様々あります。ここから、おすすめの買物代行サービスの料金や特徴などを比較しながら紹介していきます。

買物代行サービスの比較

オネストビー(honestbee)

おすすめ度 ★★★★★
料金 1回あたり約1000円
早さ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
対応地域 ★★☆☆☆

オネストビーはシンガポール発の買物代行サービスです。

Webサイト、もしくはアプリ上で、コストコやSEIYUなどで買物代行を依頼できます。(地域によります)

料金は1回あたり1000円ほどで、買物料金が3000円以上の場合は、490円のみで買物代行が依頼できます。

また、キャンペーンをとても頻繁に行っており、時期によっては実質的に買物代金が半額になるようなものもあります。

<神サービス>オネストビー(honestbee)の評判ってどう?コストコ商品が頼める買い物コンシェルジュ

タスカジ

おすすめ度 ★★★★☆
料金 1時間1500円。ただし利用は3時間から
早さ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
対応地域 ★★★☆☆

タスカジは1時間1500円で家事代行(買物代行)を依頼できるサービスです。

ただし利用は3時間からです。料理や掃除なども依頼できるのが大きなメリットですね。

CaSy(カジー)

おすすめ度 ★★★☆☆
料金 1回あたり約10000円
早さ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
対応地域 ★☆☆☆☆

CaSy(カジー)は10000円ほど家事代行(買物代行)を依頼できるサービスで、3日分の朝食から夕食を作り置きしてくれます。

もちろん買物も代行可能です。

ダスキンメリーメイド

おすすめ度 ★★★☆☆
料金 2時間10000円前後
早さ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★☆☆
対応地域 ★★★★★

ダスキンメリーメイドは掃除周りで有名なダスキンが提供する家事代行(買物代行)サービスです。

買物代行以外に、掃除や洗い物、洗濯なども依頼できます。

依頼方法として、電話が必須となっているので、インターネットで完結したい方にとっては面倒と感じてしまうかもしれません。

他に、対応地域が比較的多いところがポイントです。他の買物代行サービスでは対応が無い場合は、検討すると良いでしょう。

キャットハンド

おすすめ度 ★★★☆☆
料金 1時間1980円前後
早さ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★☆☆
対応地域 ★★★☆☆

キャットハンドは買物代行の他に様々な家事代行ができる、比較的対応範囲が幅広いサービスです。

買物以外に対応できる家事が幅広く、それぞれがプランとして選べるようになっており、料金も異なります。

始めるにはメールか電話で問い合わせする必要があることには注意が必要です。

買物代行サービスの選び方

買物代行サービスはたくさんあり、どれを利用すれば良いか迷ってしまう人もいるでしょう。

さを求める人や料金が安い方が良い人など、選ぶ基準は様々ですが、選ぶポイントはいくつかに絞れます。

最後に買物代行サービスの選び方を紹介します。

料金

買物代行サービスを選ぶ際には、やはり料金がもっとも気になるところです。

買物代行といっても、「家事代行」をメインにしているサービスもあれば、オネストビーのように買物代行が中心のサービスもあり、後者の方が料金がお得であることが多いです。

買物代行1回あたりの料金がいくらか見て検討すると良いでしょう。

また、キャンペーンをやっているサービスであれば、買物代金が半額以下になるところもあるので、検討しても良いでしょう。

早さ

買物代行を依頼して、自宅まで届けてくれるまでの早さも、買物代行を選ぶ際の重要なポイントでしょう。

例えば、依頼してから1週間かかってしまっては、さすがに待ちきれません。

数日であれば良いと思えるでしょうが、中には当日中に買物代行してくれるサービスもあります。

それぞれ比較して自分の求める早さのサービスを探しましょう。

対応地域

買物代行は人が行うため、対応地域には差があります。

首都圏の場合は、対応地域となっているところも多いものの、地方の場合は未対応のところも多いので事前に確認しましょう。

特に、買物代行は比較的最近のサービスです。しばらくすれば対応地域も広がるでしょうが、しばらくの期間が経ち、対応地域が広がるのを待つ必要はあるでしょう。

今は対応地域になっていない買物代行サービスでも、人気となれば対応してくれるかもしれないので、気になるサービスは待っても良いでしょう。

使いやすさ

サービスによって使いやすさや使い方は大きく異なります。

Webサイトやアプリ上で買物代行してもらいたいものを選ぶ方法もありますし、電話で伝えなければいけないものもあります。

インターネットに慣れている方は前者の方が使いやすいでしょうし、そうで無い方は電話で伝えた方が楽でしょう。

どちらが自分にとって使いやすいか比較検討しましょう。

対応可能なお店

買物代行のために目当てのお店がある場合は、対応しているかどうか確認が必要です。

買物代行というと、どんな場所でも買物をしてくれるような内容を想像しますが、近くのスーパーや事前に決められているお店のみ対応しているサービスが多いです。

例えばオネストビーであれば、地域によりますがSEIYUやコストコなどでの買物代行が依頼できます。

買物代行の注意点

依頼方法が異なる

買物代行サービスはもともと商品が決まっている中から選べるものもあれば、自分が指定する必要があるものもあります。

さらに、家事代行のようなかたちで、一度訪問をしてもらった上で買物に行ってもらうというものもあります。

こういった点を確認しないで、サービスを利用すると、思っていたよりも時間がかかったり、依頼したい商品が無いといった場合もあります。

加えて、電話での買物代行依頼しか受け付けていないところもあるので、こうした点にも注意が必要です。

買物だけでは依頼できないものも

実は買物代行に特化しているサービスはまだそれほど多くありません。

家事代行サービスや料理代行サービスなどを展開している中で、買物代行も依頼できるというサービスが多いため、依頼する場合はどのようなサービス内容となっているかも確認することをおすすめします。

まとめ

これまで家事代行などはありましたが、買物代行という言葉は比較的最近出てきました。

買物代行サービスは、普段は忙しくて自分で買物に行けず、コンビニのご飯で済ましてしまう方や、自分では買物に行けない方などにオススメです。

比較ランキングを参考にして、一度買物代行を試してみてはいかがでしょうか。

-オネストビー

Copyright© 野菜宅配博士 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.